残りご飯を使って、あっという間に出来ちゃう、とっても簡単「なんちゃってソーセージ。」
隠し味にカレー粉を使って、食べ応えある1品に!
また、クズ野菜なども加えて作るので、とっても経済的!
モチモチした不思議な食感を味わってみて~(๑→‿ฺ←๑)♪
ケチャップやソースで食べてね♡

●残りご飯 軽く1膳分
●挽き肉 50g
●玉ネギ 1/4個
●ニンニク 1/2片
●くず野菜(ピーマン、人参など) 適量
◎カレー粉 小1/2
◎塩・胡椒 少々
●片栗粉 適量
・サラダ油・

1、玉ネギ・ニンニク・くず野菜をミジンにする。ご飯はラップをして、レンジで軽く温める。
2、フライパンにサラダ油をしき、ニンニク、挽き肉、玉ネギ、くず野菜を順に炒めていき、カレー粉と塩・胡椒で味をつけて火を止める。
3、 2 の、火を止めた状態のフライパンにご飯を加え、塩・胡椒をして、木ベラでよく混ぜる。粗熱が取れたらポリ袋に入れ、米粒を潰すように、よ~く捏ねる。
4、6等分ぐらいのソーセージ型にし、薄く片栗粉を塗す。
5、フライパンにサラダ油大1を加え、表面がカリっとし、いい焦げ目がつくまで焼けば出来上がり♪
器に盛り付けて、ケチャップ、ソースなどで食べる。

串に焼きにして、シシカバブ風にも出来ますよ♪試してみてね♥
レシピランキングに参加しています。
1クリックして頂けると、とても励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします

↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://wagamamarecipe.blog102.fc2.com/tb.php/70-baf0b0b0